今年も終わります
うおー。
今年も終わる・・・らしい。
なんかあまり実感沸いてないんですが、ここ数年は年の瀬になっても「年末が来たなあ」っていう気がしませんね。
なんででしょ。
そういや、近所のおっちゃんが言ってました。
『昔はな、年末ってもっともっと寒かったんだよ』と。
そういやそうだったかもしれんにゃあと空を見上げても白いものが振ってくる様子はまるでありませんが、とにかくこれから年末のお休みを満喫せねばね。
冬篭りの準備はOK。
お酒はいま実家で開封済のは『H15BY 旭若松無濾過生原酒』と『H9BY 鷹勇山廃純米吟醸』、そして『薩摩の薫』。
これで十分かなあと思うのだけど、無くなったら蔵に寝かせているものの中から適当に1本取って来てそれを呑めば良し。
あと2つの近隣の図書館を嫁分のカードも駆使して本をどっちゃり借りてきました。
浅田次郎『輪違屋糸里』、これまた無理やり泣かすんだろな~。
それと伊坂幸太郎の本も5冊ぐらい纏め借りましたしね。
ちょいと活字に疲れたら、マンガ『三国志』で。
これまた何十冊もあるんですが、トランクに本とお酒を入れてこれより田舎へレッツゴーであります。
布団に包まりつつ本でも読んで、御節を食べて、お酒を呑んで。
英気を養って新年を迎えたいと思います。
これを読んで下さっている皆様、今年も大変お世話になりました。
来年も皆様にとって素敵な年となりますように。
そして是非!またオイシイお酒をご一緒させて下さい。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント